滋賀県最大の島全体がパワースポットと言われている竹生島に行ってきました。
ここは芸能人もよくいくパワースポットととして有名です。
私もパワースポット好きなので、ずっと行きたかった場所なんです。
何でも島全体が一枚の岩でできているとか。
琵琶湖に唯一浮かんでいる島です。
今回はこの竹生島のかわらけ投げや幸せ弁天ダルマなどについてレビューします。
そしてこの島に渡るには船に乗るのですが、お得なクーポン情報もご紹介しますよ。
画像もたくさんあるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
竹生島について
竹生島は周囲2kmという小さい島で長浜市に属しています。
竹生島は西国三十三か所巡りの三十番札所、宝厳寺というお寺があります。
その他にも竜神さまを祭っているといわれる都久夫須麻子神社(つくぶすまじんじゃ)もあります。
この神社は別名竹生島神社(ちくぶじまじんじゃ)とも言われています。
全部ゆっくり回っても1時間もあれば十分です。
島内には売店もあり、名物を食べたりベンチもあるのでゆっくり次の船が来るまで座って待つ事も出来ますよ。
私が行った時はまだ暑かったので階段の上り下りをしたら汗が出ました。
なのでエビスビールでちょっと休憩!
その他にも宝物殿もあります。
ほとんどの人が船の乗船券は往復を購入すると思います。
次の船までには75分ありました。
それぐらいゆっくり時間をかけて回ってねって言う事ですね。
無人島なので、島全体が神秘的なパワーに包まれているような感じがしました。
竹生島に祭られているのは、日本三大弁天様の一つです。
さがみの江ノ島神社、安芸の厳島神社、そして竹生島です。
船着き場以外は、ほとんどが急な断崖になっています。
紅葉はまだまだって感じでした。
竹生島の見所は?
拝観料は大人ひとり400円です。
段数の多い階段
宝厳寺は一番上にあり、そこに行くまでに何段も階段を上らないと行く事が出来ません。
スロープはないので、足の悪い人はつえを持っていた方がいいかもしれませんね。
階段は165段もあるそうです。
それに綺麗に舗装された階段ではなく石段です。
幅も高さも色々です。
でも上まで登って琵琶湖を見渡せばすごく綺麗で気分が一掃されますよ。
竜神拝所でかわらけ投げ
ここではかわらけ投げというものが出来ます。
都久夫須麻子神社の鳥居の中にうまくかわらけが入れば、竜神さまがお願い事を叶えてくれるとも言われています。
2枚で300円なのですが、陶器で出来た小さな薄いお皿です。
でもこれがまた軽いのでうまく鳥居をくぐってくれません。
ちょっと風の強い日などは風にあおられてしまいます。
フリスビーが上手な人はうまく出来そうですね。
このかわらけの1枚目には名前、2枚目にはお願い事をかきこんで鳥居に向かって投げます。
うまく鳥居を通過すれば良いのですが、成功している人は少なかったです。
私たちが行った時は、外人さんを対象にしたイベントがあり、外人さんはただでかわらけ投げをする事が出来、優勝した人には豪華な賞品がありました。
なのですごい人たちで、私たちは並んでもかわらけを投げる事が出来なくて諦めました。
行った人はぜひ挑戦してみてくださいね。
弁天様の幸せダルマ
出典:Mother Lake
神に願い事をかいて弁天様の幸せダルマに入れて御祈祷してもらうと願い事を聞いてもらえると言われています。
だるまと御祈祷込みで500円です。
境内にはたくさんの弁天様のだるまがありましたよ。
竹生島に行くには?
竹生島は琵琶湖に浮いている島です。
そこに行くにはフェリーに乗るしか行く事が出来ません。
フェリーは、今津港と長浜港、彦根港からの3航路があります。
私たちは今津港から乗ったので一番安い料金でした。
とは言え、結構な乗船料なんですよ。
家族4人とかになると1万円は軽く超えます。
そこでお得なクーポン情報です。
以下からプリントアウトして人数をかきこんで受付に持っていくと1割引きになりますよ。
実際の金額はこちらです。
若干ですが、少しでも安くなるなら使わないと損ですよね。
【特別価格】竹生島クル-ズ 今津航路(今津港~竹生島往復)
大人:通常 2590円 → 2340円
学生:通常 2080円 → 1880円
小人:通常 1300円 → 1170円
(中学生・高校生・大学生の方は学生証の提示が必要です。)
所用時間は?
だいたい22分ぐらい乗りました。
船内は広いです。
私たちが行ったのは、日曜日だったので混んでる思っていたのですが、座席も十分に空いていたし、甲板に出ると風が気持ちよかったです。
結構なスピードで走るので楽しかったです。
今津港へのアクセス
住所:滋賀県高島市今津町今津31
■電車の場合
JR湖西線「近江今津駅」下車徒歩約5分
■お車の場合
名神高速道路「京都東IC」より約70分
長浜港へのアクセス
住所:滋賀県長浜市港町4−9
■電車の場合
JR北陸線「長浜駅」下車徒歩約10分
JR「米原駅」下車タクシーで約15分
■お車の場合
北陸自動車道「長浜IC」より約15分
まとめ
今回は滋賀県の有名なパワースポット「竹生島」についてまとめてみました。
これで紅葉が綺麗だったらよかったのですが、今年は暖かいのでどこも紅葉が遅れていますから仕方ないですね。
でもお天気は最高だったので、空も琵琶湖もキラキラしてとても綺麗でした。
紅葉はなかったけど、暖かかったので今が一番いい季節かもしれませんね。
何かパワーがもらえたのかな?
今回の記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント