私の大好きな「ザ・ウオーキングデッド シーズン9」がいよいよアマゾンプライムビデオで放送されます。
アマゾンプライムは年間3900円の会費がいります。
が、それ以上のサービス内容なんですよね。
なんとプライム対象商品なら送料無料なんですが、それだけではなくプライムビデオが無料で見放題という太っ腹のサービスなんです。
プライムビデオは現在26000本ぐらいのタイトルがあります。
きっとあなたが見たかったタイトルもみつかりますよ。
私がアマゾンプライムビデオの中でも、特に気に入っているところが海外のテレビ番組が見れるところなんですよね。
テレビ作品はシーズンが長く続いている物もあるので、映画にはない面白さがあります。
見始めたら、どはまりしますよ(笑)
今回はその中でも「ザ・ウオーキングデッド シーズン9」の第1話のあらすじについて詳しく解説します。
ネタバレになるので、楽しみに取っておきたいという人は要注意です。
「ザ・ウオーキングデッド シーズン9」第1話のあらすじ
前回(シーズン8)までのウオーキングデッドはリックがニーガンの首を切り、助けるところまででした。
憎んでいるけど、殺すのはカールが反対したからこれからは生きて自分のした事を償ってもらおうとリックは考えたんです。
それがカールの望みでもあったからです。
そしてシーズン9はアレクサンドリアの立て直しから始まります。
リックたちは、アレクサンドリアを立て直そうと作物を作ったり平和に暮らしています。
そして聖域に戻った人の生活まで何とかしようと調達に走りまわります。
聖域にはニーガンの元仲間がまだたくさんいます。
でも今ではリックたちの仲間になり、作物を育てたりして生活をしていました。
でもその作物が全滅してしまいました。
リックたちは街に出かけ、作物を作るための道具や種を調達します。
その時にウォーカーに襲われ、仲間のケンが噛まれてしまいます。
ケンはそのまま帰らぬ人に。。。
ケンの家族は怒り、「どうしてうち子が外に出なければいけなかったのか」とマギーを責め立てます。
ケンはマギーがリーダーを務めるヒルトップの住人だったんです。
「救世主のために調達するのは間違っている」とケンの両親は激怒。
ヒルトップの責任者はみんなの投票でマギーに決まりましたが、グレゴリーはそれを面白く思っていませんでした。
ヒルトップは自分が作った町だと思っているので、マギーの失脚を狙っていたんです。
ケンを亡くした両親にうまく取り入り、マギーを襲わせるように仕向けました。
グレゴリーはマギーにグレンの墓が荒らされていると知らせました。
マギーは赤ちゃんを連れてグレンの墓に・・・
(シーズン9では、すでにマギーはグレンの赤ちゃんを出産していました)
その時、誰かに襲われました。
それがケンの父親だったんです。
ケンの父親はグレゴリーにそそのかされていたんです。
グレゴリーの仕業だと直感したマギーは、グレゴリーを処刑する事にしました。
そしてグレゴリーは絞首刑に。
一方、リックたちは聖域に必要な物を提供するために必死でしたが、聖域ではまだニーガンを救世主と思っている人たちもいました。
リックは聖域の人たちに提供を約束し、マギーにも援助を頼みました。
でもそれをマギーは拒否。
これ以上、面倒は見れないと断りました。
この考えにはダリルも賛成していました。
人数が増えすぎて、全員の面倒を見るのは無理だという考えです。
ウォーキングデッド シーズン9の第1話はここまでです。
アマゾンプライム会員は以下からどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
ウォーキングデッド シーズン9 第1話の感想
シーズン8の最後で生きていたニーガンがシーズン9の第1話ではまだ出てこないので気になります。
このまま人々が平和に復興していくのでは、あまりにも平凡なのではないかと思っています。
まだまだこれから問題が起こってきそうですね。
その兆しがマギーは、グレンをニーガンに殺されているので、その復讐をしたかった事。
でもリックはニーガンを殺しませんでした。
そしてダリルも聖域の人々を助けるのには反対している事。
リックもミショーンも本当はニーガンは殺すべきだったのかもとひそかに思っている事。
ニーガンを慕う人々が反乱を起こす可能性があるからです。
そしてマギーも自分の意思をはっきりさせるようになりましたね。
前より強くなったともいえますし、残忍になったともいえます。
でも生きていくうえでは仕方ない事かもしれません。
何より食料が大事ですから。
人が増えすぎると足りなくなって飢え死にってことにもなりそうです。
やっと始まったウオーキングデッドのシーズン9にテンションがあがりまくりの私ですが、早く第2話を見たい^^
アマゾンプライムビデオとは?
ここで「アマゾンプライムビデオって何?」という人のために簡単に説明しますね。
アマゾンプライムビデオはアマゾンプライム会員になっている人専用のサービスです。
26000本のビデオが見放題なので、映画好きにはたまらないサービスですね。
私はプライムビデオで「プリズンブレイク」も「24」も「スーパーナチュラル」も「グリム」も見ました。
まだ途中で続きが出ていない作品もありますが、そのうち出てくると思ってその間は違う作品を見ています。
アマゾンプライムビデオを利用するにはアマゾンプライム会員にならなければ利用する事は出来ません。
でも決して損なサービスではないと思います。
ほとんどの商品が送料無料で届きますからね。
それにアマゾンの商品は楽天より価格が安いのも魅力です。
アマゾンプライム会員の特典
アマゾンプライム会員は年会費3900円(または月額400円)で様々な特典がついています。
プライム対象商品は送料無料
さらに追加料金なしでお急ぎ便やお届け便の日時指定ができます。
プライムミュージック
100万曲が聴き放題
定期お得便のおまとめ割引
プライムビデオが見放題
Prime Now
対象エリアのみ1時間以内に届く配送サービス
Amazon Photos
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。
Amazonパントリー
食品、日用品を、ひと箱あたり390円の手数料で1点から届けてくれます。
プライム会員限定先行タイムセール
通常のタイムセールより30分早く注文できます。
Kindleオーナーライブラリー
Kindleを持っている人は対象タイトルの中から月に1冊、無料で読む事が出来ます。
プライム限定価格
一部の対象商品を通常の価格より割引された価格で購入する事ができます。
Amazonファミリー
おむつがいつでも定期お得便で15%OFFで購入することができます。
おむつは買い忘れると大変なことになるので多めにストックしておく方がいいですよね。
それに重たいものは運んでもらった方が楽です。
Amazon プライム家族会員
同居の家族2人まで家族会員として以下を利用する事ができます。
- お急ぎ便無料
- お届け日時指定無料
- 特別取扱商品の手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonパントリー
まとめ
今回はウォーキングデッドのシーズン9をいち早く見るために、アマゾンプライムビデオをご紹介しました。
年会費3900円でこれだけのサービスがあるってすごいと思いませんか?
アマゾンの会員になっていればその他の会員にはならなくてもいいというほどのサービスがあります。
おまけに家族会員もありますしね。
私も大きなものはほとんどアマゾンで購入しています。
最近では、息子が自転車を買いました。
もちろん送料無料です。
55インチのテレビもアマゾンで購入しました。
同じ型のテレビを電気屋さんで下見して、アマゾンで購入するという方法です。
やはり実物は見ておきたいですからね。
高いものは電気屋さんでも送料無料なのかもしれませんが、アマゾンの方が本体価格が安いです。
ネットの価格には合わす事は出来ないと電気屋さんにも言われました。
それだけネットの方が安いんだと思います。
これからネット通販はますます拡大していきそうですね。
お得に使って生活を便利に出来るなら一石二鳥ですね。
今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント